|
||||||||||
![]() |
1999年9月3日号<< >>トップページへ戻る
最新の番組はくりらじのトップページで聴けます。
|
|
||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||
|
■今週の「これを買うわなきゃパペッティア人」■ |
||
![]() |
【センター試験問題集CD-ROM】 アスク 第一回共通一次試験からセンター試験までの本試験・追試験21年分10,000問を収録・バーチャルセンター試験機能(センター試験過去9年分(本試験、追試験)の年度別シュミレーション試験実力判定ができます。解答入力は実際のセンター試験の採点パターンを再現し、即時採点)・Windows95/98用 9月3日発売 4,800円 |
■今週のお品書き■ | ||
![]() |
【CDレコーダー・PDR-D5】 パイオニア CD-RとCD-RWの両方に対応・サンプリングレートコンバーター内蔵・高音質の録音再生のための独自技術を多数採用・ミニコンポサイズのPDR-N901も同価格で10月下旬発売 9月下旬発売 79,800円 |
|
![]() |
【パソコン用デジタルカメラ・コンパクトアイ・プリンM1】 日立マクセル 超薄型軽量で胸ポケットにも入る・CMOSセンサー一体型非球面レンズを採用したUSB対応・静止画の拡大、縮小、回転が可能。手書き文字書込みも可能・Windows搭載パソコン用 11月中旬発売 29,800円 |
|
![]() |
【関数電卓・EL-5040, EL-510R】 シャープ プログラマブル関数電卓<EL−5040>は、よく使う数式を登録でき、高度な計算を繰返し行うエンジニアの方々に便利な機能(フォーミュラメモリー)を搭載しました。 また、スタンダード関数電卓<EL−510R>は、数式表示を可能とした、携帯に便利なコンパクトタイプの関数電卓です 9月10日発売 6,700円(EL-5040) 2,000円(EL-510R) |
|
![]() |
【スピーカー付き多機能テレコ・TR-35】 アイワ ・FMステレオ(TV1〜3ch)/AM2バンドアナログチューナー搭載・高音質ステレオ録音 付属のワンポイントステレオマイクを使用して、クリアな録音が可能・録音内容をモニターできる50mm大型スピーカー搭載・ポーズの解除忘れによる録音ミスを防ぐ「オートポーズリリース」 9月10日発売 8,800円 |
|
![]() |
【カラーハンディーコピー搭載ワープロ・JW-G7000】 東芝 雑誌や地図、イラストなどを作成中の文書に取り込めるカラーハンディコピー機能を搭載・読み取った画像を、モザイク調やセピア調などに加工したり、人物の輪郭を切り取って背景画像と合成するなどの編集機能も備え、写真入りのはがきやカレンダーを手軽に作成・スマートメディアのスロットを搭載。ワンタッチで操作ガイドなどが表示できるタッチパネル機能も備える。11.3型カラー液晶ディスプレーを採用 9月14日発売 155,000円 |
■その他の新製品■ |
![]() |
【日産・セフィーロワゴン一部改良】 日産自動車 フロントまわり、内装の改良・さらに、スーパーサウンドシステムCDセレクション、15インチアルミホイール、木目・本革コンビステアリングを標準装備した「クルージングG」を追加設定 8月30日発売 228万円(VQ20DE・155PS) 〜 268万円(VQ25DE・190PS) |
|
![]() |
【日産・エルグランド一部改良】 日産自動車 ディーゼルエンジンに3000ccインタークーラーターボ直噴の「NEO Di ZD30DDTi」を採用し、最高出力170馬力にアップ 8月30日発売 268.8万円(VG33E) 〜 402.4万円(ZD30DDTi・4WD) |
|
![]() |
【破石用大型ダンプトラック・CAT775D】 新キャタピラー三菱 パワーステアリング改良で操作力を約55%低減・フィンガータッチの電子式ホイストレバーを採用し、操作力を約30%低減・電気式ワイパを採用して間欠機能を追加したほか、電動式パワーウインドや大型ペダルの採用、ステアリングホイールにテレスコピック機能を追加する等、乗用車感覚の操作環境を実現 9月1日発売 83,800,000円(定格積載量・63t) |
|
![]() |
【ディスプレイ付きで10万円を切るパソコン・20J/21Jファミリー】 IBM 低価格でありながら、Aptivaの特長である初心者を意識した分かりやすいマニュアルや、インターネット、ビジネス、音声認識などの多彩なソフトウェアを添付・15インチCRT・K6-2 400MHz・64MBメモリ・6.0GB HDD・40倍速CD-ROM・56Kモデム・ロータススーパーオフィス2000 9月1日発売 オープン価格(99,800円) |
![]() |
【DVD-ROM付きで10万円を切るパソコン・PCステーション M246】 ソーテック セレロン 466MHz・5倍速DVD-ROMドライブ・ジャストシステム製家庭用統合ソフト「ジャストホーム」・ウイルス対策ソフト「ノートンアンチウイルス」・15インチCRTモニター 9月1日発売 99,800円 |
|
![]() |
【6.7型SVGA液晶A5サイズパソコン・カシオペア
FIVA MPC-102】 カシオ計算機 MediaGX-233MHz・A5サイズ・840g・6.7型SVGA(800*600)高精細ハイパーアモルファスシリコンTFT液晶・6GBの大容量ハードディスク・メモリ64MB(最大96MB) ・キーピッチ横15mm×縦14mm・立ったままや膝の上でも快適に操作できるサムパッドとクリックボタン・Windows98 11月下旬発売 オープンプライス |
|
![]() |
【シンプルさを基調としたパソコン・simplem】 日本電気 セレロン-466MHz・64MB-RAM・6GB-HDD・24倍速CD-ROMドライブまたは4倍速DVD-ROMドライブ・15型TFT液晶・FAXモデム内蔵・Windows98 10月14日発売 オープンプライス(日本工業新聞予想価格:CD-ROMタイプ27万円弱・DVD-ROMタイプ30万円弱) |
|
![]() |
【14.1型TFT液晶ノート・WinBook
Eagle/X】 ソーテック セレロン-300/400MHz・14.1型TFTXGA液晶・24倍速CD-ROMドライブ・64MB-RAM・4.3GB-HDD・56kモデムまたは10/100BASE-TX LAN搭載・Windows98 10月初旬発売 198,000円 |
|
![]() |
【USB接続DVD-RAM・PX-DVRM/U1】 ピクセラ ・ホットプラグ、プラグ&プレイ対応・最大1MB/sを超える高速転送・Macintosh/Windowsに対応(リード/ライト、ドライバ同梱)・DVD-RAMを活用するためのアプリケーション、ユーティリティ、コンテンツ などを多数収録したCD-ROMを添付・DVD−VIDEOの再生・縦置き、横置き、双方に対応 11月末発売 オープン価格 |
|
![]() |
【リアルタイム・ノンリニアビデオ編集システム・DVRex-RT】 カノープス ・RexEdit(RT専用版)でリアルタイム編集を実現 ・タイトルは最大10トラックのリアルタイム処理が可能・キーフレームコントロールも可能なリアルタイムトランジション・ ビデオフィルタ、オーディオフィルタもリアルタイムで 内部YUB 4:2:2処理とネイティブDVで高画質を維持・ Premiere 5.1J(フルバージョン)を添付 9月末発売 498,000円 |
|
![]() |
【ATAPI-1.3GB内蔵型MOドライブ・LMO-1300シリーズ】 ロジテック 富士通製「GIGAMO対応」ドライブを採用した1.3GB MOユニットのラインアップに「ATAPI対応の内蔵型モデル」を追加・DOS/V,PC98-NXシリーズの5インチベイに内蔵するWindowsパソコン対応モデルと、PowerMacintosh G3 (Blue and White) に内蔵するモデルの2機種 9月上旬発売 82,800円(Win版とMac版は別パッケージ同価格) |
|
![]() |
【内蔵型PCカードアダプタ・LPM-CA20FP】 ロジテック PCMCIA 2.1/JEIDA Ver4.2仕様に準拠したPCカードを、2枚まで同時に使用可能・PCIバス対応したインターフェースボードを採用・Windows95/98マシン用 10月中旬発売 19,800円 |
|
![]() |
【ATAPI内蔵型CD-R/RWユニット・LCW-RW3624AK】 ロジテック CD-Rメディアの6倍速書き込み」「CD-RWメディアの4倍速書き込み」「最大24倍速の高速読み込み」に対応・ATAPI対応の内蔵型CD-R/RWユニット・Windows95/98/NT 9月中旬発売 39,800円 |
|
![]() 写真はEF210です |
【Nゲージ】 トミックス EF210 8月31日発売 5,900円 115系1000番台(5形式) 8月27日発売 |
|
![]() |
【マイクロテレコ・TP-M350】 アイワ よりクリアな収音を可能にする外部マイク入力端子・雑音をカットしてクリアな録音を可能にする独自の「VZRS(ボイスズームレコーディングシステム)」・録音中に音に反応して点滅する「録れてるインジケーター」・ポーズの解除忘れによる録音ミスを防ぐ「オートポーズリリース」 9月10日発売 5,800円 |
![]() |
【キーボード・LK-80FD】 カシオ計算機 光る鍵盤"を搭載した電子キーボードに、フロッピーディスクのMIDIデータ(SMF※)を手軽に再生できる“フロッピーディスクプレイヤー"を付属。電子キーボードと接続することで市販のMIDIタイトルの中から、好みのナンバーや最新のヒット曲を自動演奏させることができます。 9月20日発売 75,000円 |
|
![]() |
【電子ピアノ・PN370】 河合楽器製作所 自然なピアノタッチ感で定評の「アドバンスト・ハンマー・アクション」機構の鍵盤を搭載・パソコンにダイレクトに接続できるコンピュータ・インターフェイス端子を装備・木製88鍵 アドバンスト・ハンマー・アクション 8月25日発売 170,000円 |
|
【EOSシリーズ交換レンズ】 キャノン EF70-200mm F4L USM・第3レンズに蛍石を、第4・第12レンズにUDレンズを採用・全長172mm、本体質量705g MP-E65mm F2.8 1-5×マクロフォト 3つのレンズ群をそれぞれ移動させる3群フローティングの採用により、撮影倍率の変化に伴う収差を良好に補正 |