インターネットラジオ局「くりらじ」 |
|||
|
|||
クリックラジオトップページ | メールマガジン「クリラジ更新情報」 | バックナンバー | 番組宛メール |
放送番組を聴く | 2001年5月18日号 |
週刊嘘製品 |
1年365日、毎日星の数ほどの新製品や新サービスが登場しています。インターネット放送局「クリックラジオ」がお届けする新製品情報番組「おびおの週刊新製品2000」では、パソコンやインターネット関連はもちろん、衣食住の身近な商品から、果ては建設機械から宇宙開発商品までジャンル無しの無差別級商品レポートを毎週お届けします。
これを聴かなきゃ街の話題についていけな〜い!!
この番組は、インターネットに接続したパソコンがあれば、24時間いつでも、世界中どこからでも放送をお楽しみいただけます。最新の放送番組を聴く。番組は毎週1回、木曜日の深夜に更新されます。
■進行役■ |
■スポンサー■ |
|
|
||
■何はともあれ番組を聴いてみよう!■ |
||
準備中です こちらをどうぞ |
■今週紹介した新製品■ |
|
|
電子制御AT・電子制御サスペンション搭載自転車 シマノ |
|
DVDプレーヤー、VHSビデオ内蔵21型テレビ シャープ 「D・combo」 VT21-DV1 2001年6月1日発売 オープン価格 テレビ1台分のスペースでDVD、ビデオ、テレビが楽しめる省スペース設計・2レーザーピックアップの採用で、音楽CDのほか音楽CDフォーマットで記録された「CD−R、CD−RW」再生も可能・内蔵の2スピーカーだけで立体音響効果が楽しめる「SRS 3Dサラウンド」機能搭載・システムアップして臨場感あふれる5.1ch音声が楽しめる「デジタル音声出力(同軸)」端子採用 |
|
ハードディスク内蔵プログレッシブワイドテレビ ビクター 「ネットワークHDD」 AV-32/28DD2 2001年6月初旬発売 オープン価格 最長約20時間の番組録画ができる、容量20GBのHDDを搭載・独自の「ナチュラルプログレッシブ回路」で業界最高レベルの高画質を実現・BSデジタルハイビジョン放送に備えた「D4入力端子」を2系統装備・未来感・先進性をインテリア性に融合させた新デザイン「エステフレームデザイン」&「光サインディスプレイ」 |
|
ポータブルDVDプレーヤー 松下電器産業 「DVD−PV40」 2001年6月1日発売 オープン価格 持ち運びに優れた世界最小、最軽量・ドルビ−デジタル/DTSデジタル出力を搭載・カ−電源アダプタ−(別売)にも対応・オリンパス光学工業製ヘッドマウントディスプレイ「アイトレック」を電源不要で接続可能
|
|
カーナビゲーション パイオニア 「カロッツェリア HDD サイバーナビ」 2001年6月上旬発売 7.0型ワイドTV付きセット 315,000円他各種 HDDの採用でさらに向上した基本性能・1Dサイズに、ナビゲーションの基本ハード部分にあたる3Dジャイロセンサー、FM多重チューナー、PCカードスロット、DVD−VIDEOプレーヤー(AVIC−H09のみ)/CDプレーヤー、及び2基(1基はオプション)のHDDを集約・CDを再生するだけで自動的にハードディスクにMP3規格で録音し、音楽データを自在に操ることが可能 |
|
デジタルカメラ カシオ QV-2400UX, QV-2900UX 2001年5月30日(2400UX)、6月11日(2900UX)発売 オープン価格 記録メディアはコンパクトフラッシュ、IBMマイクロドライブ・レンズは2400UXが41〜123mm F2.8〜4.5、2900UXが40〜320mm F3.2〜3.5・自由なアングルで撮影できる回転式レンズ |
■今週のその他の新製品■ |
|
|
スピーカー内蔵液晶ディスプレイ アイオーデータ 「LCD-A15HS」 5月末出荷 74,800円 15インチTFT液晶パネルを採用 (17インチCRT相当)・ 最大解像度は、XGA (1024×768ドット)・高画質にこだわった24ビットリアルフルカラーパネルを採用・ステレオスピーカを筐体脚部に内蔵 |
|
フィルムスキャナー キヤノン 「フィルムスキャナ CanoScan FS4000US」 2001年5月下旬発売 98,000円 光学解像度4,000dpi・RGB各色14bit(16,384階調)・35mmフィルム、APSフィルムに対応・フィルムに付着したゴミ・キズを除去するキヤノン独自の機能「FARE(フェアー:Film Automatic Retouching and Enhancement)」や、正確なピント合わせを行うオートフォーカス機能、フィルムメーカーなどによって異なるフィルムベースの色を自動的に判別して最適化するフィルムタイプ自動判別機構などを搭載 |
|
カーナビゲーション ケンウッド 「DVZ-2370iT」 2001年5月下旬発売 7.0型TV付きセットモデル 230,000円他 iモード対応の通信モデムを本体に内蔵・帯電話ハンズフリー機能内蔵・ノンストップ料金収受システム、 ETCに対応(別売り)・リアルタイムに詳細な渋滞情報をドライバーに与える電波/光ビーコンユニット同梱モデルを用意・実際の道幅に応じた地図表示を実現した 「ビジュアルクルージングマップ」 |
|
MD-CDシステム ケンウッド 「ランページ MDX-G1」 2001年5月末発売 オープン価格 コンパクトボディにCD/MD/チューナーを搭載・MDのロングプレイ&レコーディングに対応した「MDLPモード」を搭載 |
![]() |
3CDチェンジャー・,2MD一体型
システムコンポ デンオン 「ラピシア D-XW33」 2001年5月下旬発売 85,000円 1MDの D-XS-11も6月下旬発売 70,000円 アルミフロントパネルやハーフミラー・ディスプレイを採用したスタイリッシュ・デザイン・3CDチェンジャーと2MDを本体サイズ幅170mmのコンパクトなボディに一体化・MDLPモードに対応
|
![]() |
MDミニコンポ パイオニア 「X-MDX737」 2001年6月中旬発売 オープン価格 コンパクトなサイズにMD、3枚CDチェンジャー、カセット、FM/AMチューナーの4つのメディアを搭載・ディスプレイパネルには、32色に変化する"マルチカラーディスプレイ"を採用・ディスプレイの色が変化する"ランダムカラー機能"やファンクションキー周りの色が変化する"デュアルカラー機能"も搭載・スピーカー前面に搭載したスピーカーライトとディスプレイの色も同時に変化(シルバーのみ) |
![]() |
スーパーVHSビデオ ビクター 「HR-VT500」他 5機種 6月上旬発売 オープン価格 入手しやすいVHSのHGテープで、解像度400本以上の高画質記録を実現する 「S-VHS ET」機能・-VHS標準モード2時間テープで10時間録画できる S-VHS 5倍モード(一部機種のみ) |
![]() |