次回分(編集中)(1999/10/22用) |
|
1999年10月15日号
1年365日、毎日星の数ほどの新製品や新サービスが登場しています。「おびおの週刊新製品」では、メーカー各社のプレスリリースの中から、先週1週間で発表されたユニークな商品やサービスを紹介しちゃうインターネットラジオ番組です。 パソコンやインターネット関連はもちろん、衣食住の身近な商品から、果ては建設機械から宇宙開発商品までジャンル無しの無差別級商品レポートを毎週お届けします。 これを聴かなきゃ街の話題についていけな〜い!! このページでは番組で紹介したナイスな新製品の他に、先週、メーカー各社から発表されたニュースリリースの中からおすすめグッズをピックアップして紹介します。それぞれの新製品にはメーカーのプレスリリースへのリンクを設定していますので、このページでお気に入りの新製品を見つけたら、リンクでメーカーへジャンプして詳しい情報をゲットして下さいね。 |
最新の番組はくりらじのトップページで聴けます。
ここをクリックするとクリラジを開きます。
![]() |
■パーソナリティ■ |
■メッセージ■ |
おびお & 週替わり |
番組ではあなたが見つけたユニークな新製品や、「こんな物を買ってみました」のグッズ情報などをお待ちしてます。e-mailでジャンジャンお寄せ下さい。 |
■音声ファイル■ |
|
■今週の「これを買うわなきゃパペッティア人」■ |
|
![]() |
【ソリッドオーディオプレーヤー・AS2000】 AXIA AS2000の記録フォーマットである「ソリッドオーディオ方式」は、NTTが開発した高品質音楽圧縮技術「TwinVQ」を採用。音楽データを約1/18のサイズに圧縮し、SVQファイルとして記録・「H54×W86×D10mm」(※突起部を除く)、重さ52g(バッテリー含む)のウルトラ・コンパクトなボディを実現 オープン価格 |
■今週のお品書き■ |
![]() |
【デジタルカメラ・FinePix1200】 富士写真フイルム 約131万画素・記録メディア=スマートメディア(3.3V、2/4/8/16/32/64MB)・記録画素数=1280×960ピクセル/640×480ピクセル・焦点距離=f=5.8mm(35mmカメラ換算38mm相当) 49,800円 |
![]() |
【APSカメラ・ネクシア3100ixZ】 富士写真フイルム 23mm〜70mm・自然な調子の美しい写真が撮れるフラッシュ・出会ったチャンスを逃がさない簡単操作・便利なフィルム途中交換機能付き |
![]() |
【デジタルカメラ・RDC-5300】 リコー 230万画素CCDの搭載・記録媒体には、8MBの内蔵メモリーと、スマートメディアを併用可・大きさ131×69×54mm、質量350gと、単3乾電池採用モデルながら小型軽量・35mm換算で38〜114mm相当の光学3倍ズームレンズを搭載 10月28日発売 89,800円 |
![]() |
【カメラ・CONTAX
RX】 京セラ 西暦2000年記念特別仕様・ボディカラー、ラバーカラー、CONTAXロゴカラー、CONTAXロゴ書体、記念ロゴ彫刻、ネーム彫刻の6つの選択可能な外観アイテムにおいて、それぞれのアイテムごとに用意された内容の中から、お客様のお好みに合わせて組合せパターンを選ぶことが可能 1999年10月15日〜2000年1月31日 (期間限定受注) 163,000円〜198,000円 |
![]() |
【カメラ・CONTAX
TVSIII】 京セラ 西暦2000年記念特別仕様・ボディカラー 、CONTAXロゴカラー、記念ロゴ彫刻の3つが選択可能な外観アイテム・カールツァイス バリオ・ゾナーT*30mm〜60mmF3.7〜6.7(5群6枚) 1999年10月15日〜2000年1月31日 (期間限定受注) 163,000円〜178,000円 |
![]() |
【カーオーディオ・FM/AMミニディスクレコーダー他】 ソニー 『MDX−G77REC』は、1DINサイズのカーオーディオとして初めてMD録音機能を搭載。車内にいながらにして、内蔵のFM/AMチューナーや接続したCDプレーヤー/チャンジャーなどからのミニディスクへの録音・編集が可能 11月1日発売 FM/AMミニディスクレコーダー『MDX−G77REC』 99,800円 FM/AMミニディスクプレーヤー『MDX−G55』 68,000円 システムアップCDプレーヤー『CSX−G44』 42,000円 |
![]() |
【DVDナビシステム・NVX−DV733】 ソニー システム本体+TVで1DINにすっきり収納(『NVX-DV733』のみ) ・カーオーディオヘッドユニットとのシステムアップに対応(『NVX-DV733』のみ) ・NVX-DV703B付属のビーコンユニットにより、VICS渋滞情報をリアルタイムで受信 NVX−DV733 12月1日発売 315,000円 NVX−DV703B 11月1日発売 320,000円 |
![]() |
【DVDナビシステム・DVZ−907TV
プラス】 ケンウッド 高性能DVDナビゲーションDVZ-2000に、ダッシュボードに電動収納できる高画質タッチパネル6.5インチワイドTVと、ダイバシティ対応アンテナをセット・1DINサイズの約半分という薄さを実現した高精細336,960画素の6.5インチワイドTVディスプレイ部には、高輝度・広視野角・低反射のTFT液晶パネルを採用 10月下旬発売 278,000円 |
![]() |
【時計・新ウオッチブランド「ASPEC」(アスペック)】 シチズン時計 光発電エコ・ドライブ・新硬質化技術“DURATECT(デュラテクト)”・西暦2100年2月28日までのカレンダー修正が不要・暗闇で発電が停止すると、エネルギー消費の大きな秒針の動きを停止させ、自動的に節電モードに移行 11月1日発売 45,000円 |
![]() |
【時計・音声デジタルウォッチSBJS001】 セイコー 高音質のダイナミックスピーカー採用・使用頻度の高い音声ボタンは、大きめのサイズでフロントにレイアウト。 ケース上面の凹部に指がフィットし、自然に音声報知機能のフロントボ タンへ誘導・時間計測もできる便利なストップウオッチ機能付き 15,000円 |
![]() |
【20型テレビ
TV-20GT33・14型テレビ TV-14GT33】 アイワ 2通りのタイマーを設定し記憶・電源ONで曜日が画面で確認できる「お知らせ曜日」・ボタンひとつで外部入力画面・ゲームに最適な画質をダイレクトに呼び出す「ゲームポジション」・AV入力1系統2端子(前面1、後面1、前面優先)・お住まいの地域名を画面上で選ぶだけで受信放送局が設定できる「地域名オートチャンネル設定」 10月21日発売 20型 29,800円 14型 22,800円 |
![]() |
【ビデオ内蔵型テレビ
「T(タウ)2-SHOT」 25型/21型】 松下電器産業 「電子番組ガイド『ADAMS−EPG』」内蔵で、番組表からの「簡単録画」を実現・ 録画番組のタイトルも表示する、録画内容検索システム「録画ナビ」の搭載 ・美しく、見やすい映像を再現する「Tフラットブラウン管」採用 12月1日発売 150,000円(25) 125,000円(21) |
![]() |
【空気清浄機・MA-F302HS他】 三菱電機 新ダブルプラズマ脱臭方式採用により有害ガス分解・除去スピード50%アップ・8畳13分のスピード集塵・インバーター採用により1日の電気代約4円 11月1日発売 44,000円〜 |
![]() |
【空気清浄機・PAM&HEPA 倍速もうとれ太】 日立製作所 HEPAフィル ターによる業界トップクラスの集塵・脱臭性能と、PAM制御による省エネ・静音・ハイパワーを 実現したPAM空気清浄機「PAM&HEPA 倍速もうとれ太」(EP−3000K)と、パー ソナルタイプにHEPAフィルターを採用し、また、インテリア性の面からパステル調の3色バリ エーションを揃えた「HEPA もうとれ太」(EP−1000K)を製品化 11月1日発売 24,000円 55,000円 |
![]() |
【コードレス・スティックタイプクリーナー・クルッと小町】 日立製作所 床に接する部分に「から拭きブラシ」を採用し、乾拭き効果のほか、小回りよく動か すことができる操作性や床のキズつきにも配慮・吸口の小型化を図るために、「吸い込み」と「ブラシ回転」を1つのモーターで行うハイ ブリッド構造を採用 11月1日発売 22,000円 |
![]() |
【エアコン・感じる 霧ヶ峰 SFXシリーズ
】 三菱電機 、「体感マルチセンサーシステム*2」が温度・湿度・輻射・空気の汚れをキャッチする「感じるモード」で 、 年間を通じて健康的な空調を実現・10年前の機種の約40%にあたる業界トップクラスの期間消費電力量963kWhを達成 11月下旬から機種ごとに発売 195,000円〜 |
![]() |
【パーソナルファクシミリ・スピークス45CLW他】 日本電気 待機時消費電力を当社従来製品比約1/5に大幅削減し、業界最小の待機時消費電力を実現・半透明素材を使用して、よく使うボタンだけを表に出したシンプルで使いやすい新デザインを採用・多彩なハンドスキャナ読み取り機能 10月末発売 42,000円〜 |
![]() |
【PHS・HYPER Carrots(ハイパーキャロッツ)DL−S200】 東芝 DDIポケットのハイブリッド携帯通信「H"(エッジ)」として、移動時の音切れが少なく64kbpsでの高速データ通信が可能であるとともに、独自の改善により通話が切れにくく継続性を向上・通話中にトンネルや建物に入り一時的に圏外になった場合でも再度基地局をサーチしてハンドオーバーをトライする「ワープサーチ」と、ハンドオーバー時にまわりの基地局の数に合わせてハンドオーバーの方法を選択する「フレックストライ」という東芝独自の機能搭載 11月5日発売 オープンプライス |
![]() |
【ポータブルMDレコーダー・AM−F80】 アイワ MDに録音しながらタイトルが入力できる「録音中のタイトル入力」・会議録音に便利なワンポイントステレオマイクロホン付属・長時間録音モード・2倍速早聞き機能搭載・デジタル接続、アナログ接続両方に対応したシンクロ録音機能 10月21日発売 37,800円 |
![]() |
【コンパクトコンポーネントMDシステム・MX-S7WMD】 日本ビクター 2つのMD、3CDチェンジャー、チューナー、外部入力による簡単&多彩な録音編集機能・CDからMDへのハイスピード録音機能搭載・デジタルサウンドを忠実に再現するラウンドバッフル仕上げの3WAYスピーカー&ハイパワーアンプ部 11月10日発売 85,000円 |
![]() |
【オールインワンMDラジカセ・RAMPAGE】 ケンウッド 5色のカラーを用意、スケルトン素材、カラーLCDディスプレイを採用したキュートなデザイン・アウトドアにも気軽に持ち出せる乾電池駆動対応・CDからMDへの倍速ダビング機能を搭載 11月10日発売 オープン価格 |
![]() |
【iMac】 アップルコンピューター CPUは最速のPentium IIIにも圧勝するG3プロセッサ、350MHzおよび400MHzを搭載し、8MBグラフィックメモリ搭載の内蔵グラフィックアクセラレータ「ATI RAGE 128 VR」でQuickTimeムービーの再生や最新の3Dゲームなどでも優れたパフォーマンスを発揮します。そして、CD-ROMおよびDVD-ROMドライブはディスクを簡単に挿入できるスロットイン方式を採用 10月16日発売 118,000円、148,000円、178,000円 ※番組中では10月16日発売とアナウンスしましたが、400MHz機は発売が延期となりました。 |
【DVクリエイティブソフト・iMovie】 アップルコンピューター デジタルビデオカメラから、iMac DV、iMac DV Special Editionに標準搭載されたFireWireポート経由で、直接iMacに画像の劣化なしにビデオ映像を転送できます。取り込んだビデオ映像は、ドラッグアンドドロップで簡単にシーンの入れ替え、カット、テロップの挿入、BGM、特殊効果の設定などの作業ができます。 |
|
【Mac OS 9】 アップルコンピューター エレクトロニックコマース(電子商取引)に対応したSherlock 2・安全なマルチユーザ環境をはじめて実現 10月30日発売 12,800円 |
![]() |
【PCカード型FAXモデム・PV-JF56E6】 アイワ Windows95/98/WindowsNT4.0 及びMacintosh(PowerBook)に対応・国際標準規格ITU-T V.90およびK56flex?に対応、56Kbpsの高速ダウンロードを実現・モバイル通信に最適な低消費電力設計(3.3V/5V対応)・動作状態がわかるLEDインジケーター採用 10月21日発売 15,800円 |
![]() |
【ワイヤレスモデムステーション・他】 日本電気 PHSデジタルコードレス技術により配線なしで家庭内のどこからでもインターネットが利用できる、ワイヤレスモデムステーション及びマルチモバイルカードをそれぞれ製品化・最高56キロビット/秒 親機:AtermWM56 11月上旬発売 32,800円 子機:AtermRC25 11月下旬発売 27,800円 |
![]() |
【Zip250ドライブ】 富士写真フイルム ATOMM技術が実現した大容量250MB・従来のZipディスク(100MB)も読み書き可能な下位互換 Machintosh用 SCSIモデル 38,000円 Windows用 SCSIモデル 36,000円 Windows用 パラレルモデル 38,000円 |
![]() |
【Zip USBドライブ】 富士写真フイルム 富士フイルム独自の電源スイッチ付ケーブル付属・ホット・スワップ対応・最大1.0MB/Sの高速データ転送が可能・デジタルカメラの画像保存等に使いやすい100MBの大容量 Machintosh・Windows共通 USBモデル 26,000円 |
![]() 写真はBJ F850 ![]() 写真は BJ A10 |
【BJプリンタのラインナップを一新
】 キャノン 新製品“BJ F850”は、真の写真画質を追求したBJプリンタのフラッグシップモデルで、キヤノン独自のNew「MicroFine Droplet Technology」(ニュー・マイクロファイン・ドロップレット・テクノロジー)により、高画質を得るために不可欠な高解像度、粒状感の低減、多階調表現、画像安定性のすべての要素について大幅な向上を図りました。 BJ F850 10月9日発売 59,800円 【デジタルアダプタ BJ A10】 本体のスロットにメモリーカードを差し込み、液晶付きのリモコンによる簡単操作で、デジタルカメラで撮影した画像をパソコンを介さずに直接プリントできます。A4サイズなら600万画素まで対応します。・コンパクトフラッシュやスマートメディア、メモリースティック、フラッシュATAカード、マイクロドライブといった多くのメモリーカードの使用が可能 24,800円 |
![]() 写真はHP PhotoSmart P1100 |
【カラーインクジェット・HP
PhotoSmart P1000/P1100、HP DeskJet 955C】 HP 詳細は上のリンク先をご覧下さい 11月中旬発売 |
【IEEE1394インタフェースボード・PK-UG-X020】 日本電気 IEEE1394ポートを3ポート装備したPCIスロット用ボード。TCP/IPプロトコルによるデータ通信を実現する「IEEE1394 Networkドライバ」を標準添付しているため、IEEE1394インタフェースを搭載しているパソコン同士を接続したネットワーク構築も可能 10月21日発売 18,000円 |
|
【デジタルビデオ編集ボードセット・PK-UG-X020DV】 日本電気 IEEE1394インタフェースボード「PK-UG-X020」とビデオ編集ソフトをセットにした商品。デジタルビデオ機器から直接、デジタルデータをパソコン上に取り込み、パソコン上でビデオ編集を行うことが可能。 11月19日発売 29,800円 |
|
【デジタルビデオ編集カードセット・PK-UG-J008DV】 日本電気 IEEE1394ポートを2ポート装備したPCカードスロット用IEEE1394カード(その他機能は「PK-UG-X020」と同等)とビデオ編集ソフトをセットにした商品。その他、特長はデジタルビデオ編集ボードセット「PK-UG-X020DV」と同様。 11月19日発売 29,800円 |
|
![]() |
【IEEE1394対応CD−RWユニット・PK-FW001】 日本電気 CD−R書き込み速度6倍速、CD−RW書き込み速度4倍速、読み出し速度24倍速の高速なCD−RWドライブを採用 10月21日発売 68,000円 |
![]() |
【IAサーバ・GRANPOWER5000シリーズ】 富士通 パソコン減税に向けた「オールインワンタイプ」を商品化・ディスクアレイをベースに、性能・信頼性をより向上させるオプション製品をセット化した3タイプの商品を、平成12年3月末までの期間限定で提供 10月12日発売 178,000円〜 |
![]() |
【Windows用ワープロソフト・OASYS
V7】 富士通 文書と各種データベースとのデータ交換機能・操作性と作業効率をさらに向上 11月19日発売 20,000円 |
![]() |
【ミュージック シーケンス
ソフトウェア・XGworks V4.0】 ヤマハ 音楽記号の情報と演奏情報を相互に反映可能な初めての統合型音楽ソフト・新発売のデジタル音源『MU2000』、『MU1000』の音色やエフェクトコントロール機能を追加・初心者のユーザーにも扱いやすくするために、ソフトの動作中にも確認できるオンラインの用語辞典を収録したほか、初心者向け別冊マニュアルも同梱 12月10日発売 29,800円 |
![]() |
【トーンジェネレーター・MU2000】 ヤマハ 『MU2000』は、世界で初めてサンプリング機能を内蔵し、自分の好きな音を自作曲に利用できるコンピュータミュージック用デジタル音源ユニット・データの保存・交換用のスマートメディアドライブをデジタル音源ユニットとして初めて搭載・デジタル出力端子(OPTICAL)をコンピュータミュージック用の音源としては初めて装備・パソコンとの接続インターフェースとしてデータ転送速度の速いUSB端子を装備・豊かな音楽表現を可能にする1454音色と楽曲制作の幅を広げる豊富なエフェクトを搭載 11月20日発売 119,800円 |
![]() |
【USBオーディオインターフェース・UA-30】 ローランド UA-30は、USBケーブルで接続するだけでパソコンの高音質オーディオ入出力を可能にする、USBオーディオ・デバイスです。コンパクトでしかも電源もUSBケーブルを通してパソコンから供給されるバス電源方式のため、手軽に持ち運ぶことができ、パソコンと組み合わせて、さまざまな場面で高音質なオーディオ入出力が行えます。 10月28日発売 |
![]() |
【ヤマハコンサートグランドピアノ・New
CFIIIS 】 ヤマハ ピアノ製造100年の技術の全てを注ぎ、芸術性の高い音楽表現力を実現・外装は、上塗り後も長期のシーズニングにより塗装品質を向上させ、側板には「音叉マーク+YANAHA」のロゴマークを埋め込み、フレーム塗色は高級感あふれるマイカ(雲母)粉仕様とし、フラッグシップモデルにふさわしい外観 12月1日受注開始 1,100万円 |
![]() |
【テクニクス消音ピアノユニット】 松下電器産業 「消音ピアノユニット」とは、自宅にあるアップライトピアノに取り付けるだけで、ヘッドホンを使った消音演奏ができる後付けユニット・表現力豊かな新ピアノ音源搭載・消音機構の改良による鍵盤タッチ感の向上 11月1日発売 |
![]() |
【トラック・コンドルPKフルキャブ車】 日産ディーゼル 新高出力エンジンを搭載し、平成11年排出ガス規制に適合すると共に、ブレーキシステム全般に改良を加え、中期安全ブレーキ規制への適合を図りました。 また、後軸許容荷重10トン仕様車を追加し、クラス最大の積載量(9500kg)の確保を実現しました。 10月7日発売 |
![]() |
【2シーター新型オープンスポーツカー・MRS】 トヨタ自動車 軽量・高剛性の新設計オープンボディーを採用し、直列4気筒1800ccエンジンを搭載。電動ポンプの油圧でアシストする小型軽量のEHPS(エレクトロ・ハイドロリック・パワーステアリング)により、車速感応制御を高精度に行い低速から高速まで優れた操舵性を実現した。 MR-2は生産中止 168万円〜198万円 |
■今週のキーワード■ |
ソリッドオーディオ | 「SolidAudio」とはSolidAudio Projectが提唱する新しいネットワークオーディオの方式です。 SolidAudio Projectは1998年7月より、NTT、神戸製鋼が主体となって、マルチメディアによる情報流通の更なる促進を目的として、ネットワーク対応の次世代オーディオの普及と関連サービス開発などのために立ち上げた共同プロジェクトです。 |
TwinVQ | TwinVQ は、NTT
ヒューマンインタフェース研究所(現 NTTサイバースペース研究所)で開発された、
高音質音楽圧縮技術です。
多種多様な音楽を、音質を損なうことなく、原音の1/18 以下、 ISO
標準 MPEG Audio 方式と比べても 、1/2以下に圧縮することが可能です。 個々のデータを直接符号化する従来技術とは異なり、 TwinVQでは複数のデータをまとめてパターン化し、 あらかじめ用意した標準パターンと比較して類似したパターンを選び、 そのコードを圧縮符号とすることにより、 高い音質レベルを維持したまま圧縮率を高めることができます。 |
![]() |