2009年1月31日
Chapter-227 シャドーバイオスフィア
(前回の放送|トップページ|次回の放送)
地球以外の天体で生命が確認された例はありませんが、様々な天体観測の結果から、生命は地球だけの特権ではなく、生命が存在しうる環境を持っていると思われる天体がいくつかすでに見つかり、多くの科学者は地球外生命は存在すると考えています。
つまり、宇宙で生命が誕生するチャンスは必然と呼べるほどたくさんあると考えられているのです。さらに考えを発展させて、地球のような環境があれば容易に生命が生まれるとするならば、地球で何度も生命が生まれても良いじゃないか、と考えることもできます。
それらの地球外生命や、地球で私たちとは独立して誕生したかもしれない生命は、私たちとは全く異なる生命の仕組みによって生きているかもしれません。
そのような私たちとは根本的に異なる生命のことを「異質生命体」とよびます。地球上でも異質生命体が見つかっていないということは、それらは微生物のように小さな生命であろうと思われます。
たとえば、拙著「人を助けるへんな細菌すごい細菌」198ページで紹介したナノバクテリアも異質生命体の有力候補です。
そのような私たちとは異なる生態系のことをシャドーバイオスフィアと呼びます。シャドーバイオスフィア生物がどのようなものか想像してみると、たとえば、D体のアミノ酸からなる生物、イソバリンやシュードロイシンと呼ばれるような変わった形のアミノ酸がタンパク質の構成成分である生物などいろいろなものが考えられます。
また、別の可能性として元素の置換があります。元素周期表では縦方向に並んだ元素は似た性質を持っています。中でも研究者が注目しているのはリンです。周期表でリンの真下にあるのはヒ素です。生体内でリン酸化は様々な生命反応の要所にありますが、これがヒ素に置き換わっている生物は成立しうると考えられています。地球上には火山のようにリンが少なくヒ素が多い環境がふんだんにありますので、そのような極限環境に住む生物の中にリンがヒ素に置き換わった生命がいる可能性があります。
地球上でシャドーバイオスフィアを研究する目的の一つに地球上で生命は複数回誕生したのかどうかの答えを求めることがあります。ただ、この点については多くの難しい問題があります。そもそも、私達の生命がどのようにして始まったのかがよくわかっていないのに、違う始まり方をした生命というものを私達は認識できるのかどうか。また、別々の系統の生命が誕生したとしても、地球という共通の環境で数十億年にわたって生活しているうちに、収斂進化と呼ばれる環境に最適化した似たもの同士に進化してしまう可能性です。
ここ数年、深い海の底や地底で今まで知られていなかった新しい生物が次々と発見され、私達が知っている生物は地球上に住む生物のほんの一部であることが明らかになりました。今後、未知の生物を探し求める研究が進展することによって、シャドーバイオスフィアに出会える可能性はありますし、もし出会えなくともそれらの可能性を研究することによって、生命に関する私達の知識は深まり、私達の生命や地球外の生命についてより理解できるようになるものと思われます。
|